サービス内容 提供条件 料金
フレッツ・ウイルスクリアでは以下のセキュリティ対策が可能となります。
平成20年3月現在
ウイルス、トロイの木馬、ワームなどを事前に検索・駆除します。万が一の感染時にも改変されたシステム情報を元の状態に復旧させます。
スパイウェアの侵入をリアルタイムで監視します。スパイウェアの検索については手動で検索する方法と、設定したスケジュールに沿って検索する2種類の方法があります。いずれの方法でも、動作していないスパイウェアは見つけられません。また一度駆除してしまったスパイウェアを復元する機能・同じスパイウェアが再び見つかった場合に自動駆除または放置する機能があります。
スパイウェア対策、迷惑/詐欺メールの判定、URLフィルタ、個人情報の保護の4種類の機能でフィッシング詐欺に対処します。
有線および無線のネットワークを検査し、接続されているパソコンが許可(認証)済みであるかどうかを一覧表示します。特に屋外から勝手に無線LANを利用(ネットワークに参加)しているパソコンがないかどうかを、手動または自動で検索します。
受信したメールをチェックし、メールに含まれている用語の内容や頻度等を分析することで、迷惑メールや詐欺メールを判別します
事前に指定したWebサイト以外で名前やメールアドレス、クレジットカード番号などの個人情報を入力・送信しようとするとブロックします。
パーソナルファイアウォールは、インターネットへの接続時や、メールの送受信時に、パソコンと外部ネットワークとの様々なデータのやり取りを常時監視し、パソコンに害のあるデータが見つかればブロックします。
お子様が大人と同じパソコンを使用している家庭などで有害な内容を含むWebサイトへのアクセスを禁止する機能です。アクセスを禁止したいWebサイトを1つずつ登録することなく「アダルト・成人向け」、「ギャンブル」などカテゴリ別にWebアクセスを制限できます。





 セキュリティ診断 パソコンで使用しているOS(Windows)やアプリケーションに、システム上の欠陥などで生じたセキュリティホールがないか、チェックする機能です。セキュリティホールが見つかった場合は、マイクロソフト株式会社が提供しているMicrosoft Updateの機能を使って、修正プログラムをダウンロードし、システム上の欠陥を修正します。
 ホームネットワーク管理 家庭内の複数のパソコンに導入されたウイルスクリアを、遠隔で一元管理する機能です。管理者のための特別なプログラムのインストールは必要ありません。10台のパソコンまで一元管理できます。ウイルスやスパイウェアの検索、アップデートの実施、セキュリティ診断などの機能を実行できます。
契約可能な回線
 ■Bフレッツ(全タイプ)
 ■フレッツ・ADSL(全タイプ)
同意いただく主な項目
 ■フレッツ・ウイルスクリアは、ご契約のお客さまからの請求に基づきセキュリティファイルを供給する
 サービスであり、全てのセキュリティ対策機能を保証するものではありません。
 ■NTT東日本設備などのメンテナンスなどのため、サービス、お申し込み等について一時中断する
 場合があります。
 ■料金未納等お客さまの責めに帰すべき理由により、サービスのご利用を停止させていただく場合
 があります。
 ■本サービスを提供することに伴い発生するあらゆる損害については、責任を負いません。
 (例)ウイルス被害、第三者のアクセス、お客さま宅内の通信設備によりセキュリティファイルを供給
 できない場合、「フレッツ・ウイルスクリア クライアントツール」、 「フレッツ・ウイルスクリア 申込・設定
 ツール」の利用に伴う損害など。
 ■本サービスのシリアル番号はお客さま固有の情報であるため、管理には充分ご注意ください。
 万が一、シリアル番号がお客さまの過失により漏えい、盗難などされ、損害が発生した場合でも、
 NTT東日本はその責任を負いません。
 ■本サービスのご利用には、「フレッツ・ウイルスクリア 申込・設定ツール」のダウンロード・
 インストールおよび「フレッツ・ウイルスクリア クライアントツール」の専用ツールのインストールが
 必要になります。
 ■本サービスのご利用料金は、専用ツールのインストール有無に関わらず、お客さまから承った
 ご利用開始希望日より発生いたします。
 ※「フレッツ・ウイルスクリア 申込・設定ツール」からお申し込みをされた場合は、お申し込みをされた日よりご利用料金が
  発生いたします。
 ■本サービスのご利用料金は、お客さまから承ったご利用開始希望日より発生いたします。
 ■本サービスの利用規約については、予告なく変更となる場合があります。
パソコンの動作環境
 ●システム要件
フレッツ・ウイルスクリア(VCクライアントツールver.3)をご利用いただくためには、お客さまのパソコンが以下の動作環境を満たしている必要があります。ただし、動作を保障するものではありません。
お客さまパソコンが以下の動作条件を満たしていたとしても、お客さまパソコンのシステム環境(ご利用状況)によって利用できない場合もあります。
平成20年3月現在
項目 スペック
対応OS Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2
Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2
Microsoft Windows XP Media Center Edition 2005 Service Pack 2
Microsoft Windows XP Tablet PC Edition 2005 Service Pack 2
Microsoft Windows Vista Home Basic
Microsoft Windows Vista Home Premium
Microsoft Windows Vista Business
Microsoft Windows Vista Ultimate
7/15AM10時から対応 ⇒ Microsoft Windows Vista SP1
7/15AM10時から対応 ⇒ Microsoft Windows XP SP3
※いずれのOSも日本語版のみの対応です。
※Microsoft Windows XP Professional x64 Editionには対応していません。
※Microsoft Windows Vista は、32ビット版と64ビット版に対応します。
※記載されていないOS(Windows 95/98/Me/NT/2000、Mac OSなど)では使用できません。
ソフトウェア Microsoft Internet Explorer 6.0 Service Pack 2以上
※通常使うブラウザに指定されている必要はありませんがインストールされている必要があります。
CPU 【Microsoft Windows XP の場合】
Intel Pentium 350MHz以上
【Microsoft Windows Vista Home Basic の場合】
Intel Pentium 800MHz以上 (1GHz以上を推奨)
【Microsoft Windows Vista Home Premium/Business/Ultimate の場合】
Intel Pentium 1GHz以上
※Intelハイパースレッディングテクノロジに対応しています。
※デュアルコア・プロセッサに対応しています。
※マルチプロセッサでの動作は確認されていません。
メモリ 【Microsoft Windows XP の場合】
256MB以上(512MB以上を推奨)
【Microsoft Windows Vista Home Basic の場合】
512MB以上(1GB以上を推奨)
【Microsoft Windows Vista Home Premium/Business/Ultimate の場合】
1GB以上
ハードディスク 700MB以上のハードディスク空き容量
※ハードディスク容量として、カレントディスクに400MB以上の空き容量、セットアップディスクに300MB以上の空き容量が必要です。 ※RAID-0/RAID-1に対応しています。その他のRAIDレベルはサポートしていません。
ディスプレイ 解像度XGA(1024×768)以上、High Color(65,536色)以上
その他 フレッツ・スクウェアへの接続が必要になります。
(PPPoEマルチセッション対応ルータもしくはフレッツ接続ツールver.2.2.5以降のご利用を推奨します) 他社のセキュリティ対策ソフトがインストールされている場合、アンインストールしていただく必要があります。
 ●各機能に対応するWebブラウザおよびメールソフト
平成20年3月現在
項目 スペック
対応Webブラウザ Microsoft Internet Explorer 6.0 Service Pack 2
Microsoft Internet Explorer 7.0
Mozilla Firefox 2.0
送受信メール検索に対応するメールソフト Microsoft Outlook Express 6.0 Service Pack 2
Microsoft Outlook 2000/2002/2003/2007
Microsoft Windows Mail
Mozilla Thunderbird 1.5/2.0
Webメール検索に対応する
サービス
MSN Hotmail/Windows Live Mail
Yahoo!メール
AOLメール
※Microsoft Outlook Express、Microsoft Outlook、またはMSN Explorerを使ってHotmailを受信する場合、Webメール検索の対象にはなりません。
迷惑メール対策ツールバーに対応するメールソフト Microsoft Outlook Express 6.0 Service Pack 2
Microsoft Outlook 2000/2002/2003/2007
Microsoft Windows Mail
個人情報保護機能に対応するインスタントメッセンジャー MSN Messenger 7.5
Windows Live Messenger 8.1
Yahoo! Messenger 7.0
AOL Instant Messenger 5.1
ICQ 5.1/Lite
メッセンジャー検索に対応するインスタントメッセンジャー MSN Messenger 7.5
Windows Live Messenger 8.1
パソコンの上限数
提供回線の接続可能端末台数と同じです。
提供回線 <提供回線の
接続可能端末台数
[参考]
フレッツ・ウイルスクリア
利用可能端末台数
(追加契約可能数)




ハイパーファミリータイプ 5台以下 5台以下
(基本1+追加2契約以下)
ニューファミリータイプ
マンションタイプ
ベーシックタイプ 10台以下 10台以下
(基本1+追加7契約以下)
ビジネスタイプ 50台以下 50台以下
(基本1+追加47契約以下)
フレッツ・ADSL 5台※1 5台以下
(基本1+追加2契約以下)

ビジネスタイプは25台以下
(基本1+追加22契約以下)
※1:フレッツ・ADSLビジネスタイプの推奨接続端末台数は25台、その他のタイプ(アドバンスドサポート含む)の推奨接続台数は5台
ご利用上の注意事項
 ■本サービスのお申し込み・設定にあたって、ご契約回線の「お客さまID」と「アクセスキー」が必要です。
 ■本サービスのお申し込み・設定にあたって、競合するセキュリティ対策ソフトを お客さまご自身で
 アンインストールしていただく必要があります。
 ■1台のパソコンにおいて複数のOSをご利用になる場合は、各々のOSごとにシリアル番号が必要となり
 ます。
 ■本サービスを利用しているパソコンのWindows OSをアップグレードする場合は、一度「フレッツ・
 ウイルスクリア クライアントツール」をアンインストールし、OSのアップグレード後に再度インストール
 していただく必要があります。
 ■セキュリティ対策ファイルの更新時には、1セッションを利用します。フレッツVPN(フレッツ・グループ
 アクセス、フレッツ・アクセスポート、フレッツ・オフィス)と同時にご利用いただく場合、同一セッションでの
 ご利用ができませんので、必要セッションが不足する場合はフレッツ・セッションプラスにてセッションを
 追加していただく必要があります。
 ■本サービスは、「フレッツ・ウイルスクリア 申込・設定ツール」を利用して解約またはNTT東日本へ解約
 のお申し出のない限り、翌月も継続されます。
 ■カテゴリ指定によるフィッシング詐欺対策機能、ソフトウェア安全性評価サービス機能、カテゴリ指定
 によるURLフィルタ機能、および迷惑/詐欺メールの判定機能については、トレンドマイクロ社が提供する
 ものです。ご利用の際は、トレンドマイクロ社の使用許諾契約書に同意いただく必要があります
 ■他のフレッツ・アプリケーションサービスとの同時利用上の注意については以下のとおりです。
フレッツ・グループアクセス フレッツ・ウイルスクリアと同一セッションでのご利用はできません。
フレッツ・アクセスポート
フレッツ・オフィス フレッツ・グループアクセス、フレッツ・アクセスポートの同一セッションでのご利用はできません。
Mフレッツホスト ご注意することはありません。(ご利用いただけます。)
Mフレッツメイトシリーズ 無線AP経由でのご利用はできますが、ご契約変更等はできません。また、フレッツ・スポットのNTT東日本のフレッツ・アクセスサービスをご契約されていないお客さま向けメニューとの重畳契約はできません。
フレッツ・スポット
フレッツ・レスキュー ご注意することはありません。(ご利用いただけます。)
フレッツ・ドットネット フレッツ・ドットネット用ソフト、フレッツ・フォン用ソフトを同時利用の際には、「フレッツ・ウイルスクリアクライアントツール」の例外設定が必要です。
フレッツ・セッションプラス ご注意することはありません。(ご利用いただけます。)
ひかり電話 ご注意することはありません。(ご利用いただけます。)
ひかり電話オフィスタイプ ひかり電話オフィスタイプ利用時には、ひかり電話オフィスタイプ対応アダプタ配下に接続したルータ環境でご利用ください。
ひかり電話ビジネスタイプ ご注意することはありません。(ご利用いただけます。)
月額利用料
      
月額利用料
ご利用いただけるパソコン台数
基本額(基本契約)
加算額(追加契約)
400円(税込420円)
1契約で3台まで
150円(税込157.5円)
4台目以降は1台ごとに
※フレッツ・ウイルスクリアのご利用開始または解約に伴う月額利用料は、日割り計算します。
キャンペーン内容
詳細は⇒コチラへ

△上へ